top of page

奈良の美味を提供する新施設「ときのもり」が、1月7日に白金台にオープン!

  • yuukiyagi0905
  • 2016年1月7日
  • 読了時間: 2分

奈良の美味を提供する新施設「ときのもり」が、2016年1月7日(木)、東京・白金台にオープンします!!

「ときのもり」は、まだ知られていない“奈良県の魅力”を多くの人々に伝えるために立ち上げられたプロジェクトです!

2階建ての施設には、日本を代表する奈良の吉野杉や吉野檜、吉野の伝統工芸である福西和紙本舗の草木染の和紙などがふんだんに使用され、随所に奈良の魅力が感じられるデザインとなっています!

1Fには、奈良「くるみの木」「秋篠の森」のオーナー・石村由起子プロデュースによるカフェ&ショップ「リヴレ(LIVRER)」がオープン!!

店内には、1984年の「くるみの木」創業以来、奈良県産食材や伝統の大和野菜で奈良の魅力を発信してきた彼女の審美眼を生かして選び抜かれた奈良の上質な食材や特産品が、上品な吉野檜の棚に並びます!

そして2Fにオープンするのが、 フランス共和国農事功労章シュヴァリエなどの受賞歴を持つ音羽和紀が手掛ける、フランス料理をベースにしたレストラン「シエル エ ソル(CIEL ET SOL)」。

料理のコンセプトは、「ラ キュイジーヌ ナチュレール(自然体の料理)」。

単に奈良食材を多用するのではなく、奈良の歴史や風景を感じられる要素を盛り込むことをテーマに、奈良の風土の豊かさや人の優しさが感じられるシンプルな料理が提供されるそう( ˆoˆ )/

【施設概要】

「ときのもり」

オープン日:2016年1月7日(木)

住所:東京都港区白金台5-17-10

出典 http://www.vogue.co.jp/lifestyle/news/2016-01/07/tokinomori


 
 
 

Comments


Featured Posts
Recent Posts
    • Facebook の B & W
    • Twitterで白黒
    • Instagramの白黒
    • YouTube の B & W
    • Google+の白黒

    © "2014→2015→2016 coming soon!!!!!!!

     

    bottom of page