top of page

「TRANS ARTS TOKYO」が、10月9日から11月3日までの期間、旧東京電機大学跡地をメインに開催!!!

  • yuukiyagi0905
  • 2015年9月7日
  • 読了時間: 5分

「TRANS ARTS TOKYO」が、2015年10月9日(金)から11月3日(火・祝)までの期間、旧東京電機大学跡地をメインに開催!!!

2012年に始まり今年で4回目となる「TRANS ARTS TOKYO」は、都市の様々な空間を活用した、クロスジャンルなアートプロジェクトです!

神田錦町と神田小川町の境界を、靖国通りに平行して東西に走る2つの道、”五十(ごとう)通り”と”一八(いっぱち)通り”!

この周辺地域を舞台にして開催されるのが「五十一八クリエイティブ・プロジェクト」。

ファッションデザイナーの山縣良和・坂部三樹郎が運営する 「ここのがっこう」の在校生・修了生たちによるファッション展や、写真家・池田晶紀がこの土地で生きる人びとを撮影したポートレイト展など、ジャンルにとらわれないクリエイターたちが集合!!

ここでしか見ることのできない、オリジナル作品を展示します!

日本最大級のクラフトビールイベント「大江戸ビール祭り2015」も、期間中に行われる注目の企画♡

北海道から九州まで全国各地のご当地クラフトビールに加えて、アメリカやドイツ、ベルギーといった海外のクラフトビールが200種類以上味わえるイベントには、フードも含めるとなんと100を超えるブースが出店されます!

会場となる旧東京電機大学跡地での開催は、今回が最初で最後かもしれない、とのこと!

そして同じく旧東京電機大学跡地で行われるのが、2014年も好評だったという「アーバンキャンプトーキョーホテル 2015」!!

これは東京のど真ん中、約8000平米のビル跡地に出現する、都市の中のキャンプ場だ。豊かな自然がない代わりに、神田ならではのコンテンツやイベントが!!!!

テントをはり、宿泊しながら楽しむという、非日常的な体験ができる4日間となります!

ほかにも、アメリカ・ネバタ発の"お金が使えない"フェス「バーニングマン」に着想を得たイベント「TOKYO BURN by Burning Japan」、年に一度の「神田スポーツ祭り」、鈴木康広や中村政人らアーティストによる展示、アートに特化したハッカソン「3331α Art Hack Day」など、ジャンルにとらわれない企画が満載です!

みなさん是非行ってみてくださいね♡

【開催情報】

TRANS ARTS TOKYO 2015

開催期間:2015年10月9日(金)〜11月3日(火・祝)

◼︎五十一八クリエイティブ・プロジェクト

<CREATOR’s Building>

日程:2015年10月9日(金)〜11月3日(火・祝)

会場:五十通り沿いのビル

入場料:無料

内容:東京芸術大学、ここのがっこう、美学校などの団体をはじめ、 様々なジャンルのクリエイターたちが既存のビルのフロアを新た な表現の場として活用。

<アート縁日>

日程:10月9日(金)、10月10日(土)

会場:NPC神田小川町パーキング

入場料:無料

内容: かつて「五と十」のつく日に縁日を行っていた「五十通り」で縁日が復活。“神田最古の映画館”と言われる「南明座」のあった駐車場では、野外上映、キッチンカー、アート屋台、東京 芸大制作の山車、LIVEパフォーマンスなど様々な催しも展開。

<cocoten2015 by coconogacco>

日程:10月9日(金)〜11月3日(火・祝)

会場:五十通り沿いのビル

ファッションデザイナーである山縣良和が創立し、現在は山縣とファッションデザイナーの坂部三樹郎がディレクターをつとめる 「ここのがっこう」の在校生・修了生たちによるファッション展 。ファッションのみならずあらゆる既成概念を揺さぶる展示や企画を実施する予定。

<池田晶紀ポートレイトプロジェクト2015>

日程:10月9日(金)〜11月3日(火・祝)

会場:五十通り周辺の店舗など

◼︎大江戸ビール祭り2015

日程:10月15日(木)~10月18日(日)、10月31日(土)〜11月3日(火・祝)

会場:旧東京電機大学跡地

入場料:無料

時間:11:00〜22:00

※10月15日のみ16:00〜22:00

◼︎TOKYO BURN by Burning Japan

日程:10月23日(金)〜10月25日(日)

会場:旧東京電機大学跡地

時間:初日12:00オープン

料金:有料(金額未定)

■神田スポーツ祭り2015

日程:10月31日(土)、11月1日(日)

会場:旧東京電機大学跡地、靖国通り・神田スポーツ店街

時間:11:00~17:00

入場料:無料

■アーバンキャンプトーキョーホテル 2015

日程:10月31日(土)~11月3日(火・祝)

会場:旧東京電機大学跡地

時間:12:00〜16:00 チェックイン (翌日10:00チェックアウト予定)

料金:金額未定

■鈴木康広 空気の庭

日程:<常設>10月9日(金)〜11月3日(火・祝)、<イベント>10月9日(金)・10月25日(日)

会場:<常設>ワテラスコモン2Fギャラリー、<イベント>淡路公園

時間:<常設>月〜土 11:00〜20:00、日祝 11:00~18:00 、<イベント>未定

入場:無料

内容:アーティスト・鈴木康広が神田・御茶ノ水・秋葉原を巡るなかで 「余白」を感じた場所「空気の庭」。透明素材で人体をかたどった作品「空気の人」が、そんな街中の「空気の庭」(ワテラスコモンや淡路公園)に出没する。

■中村政人個展「明るい絶望」

日程:10月10日(土)~11月23日(月・祝)

会場:アーツ千代田 3331 1Fメインギャラリー

時間:12:00〜20:00 ※最終入場は19:30(定休なし)

料金:一般 800円

内容: アーティスト中村政人の10年ぶりの個展。中村と村上展/ザ・ギンブラート/新宿少年アート/秋葉原TV/カン ダダ/アーツ千代田 3331/トランスアーツトーキョーなど、1989-94年に韓国と日本で撮影した写真群を、20年以上の時を経 て一挙公開。さらに2シリーズの新作インスタレーションも発表。 当時を知る作家やキュレーター・批評家を招いたトークイベントも開催される。

■N3331 クリエイティブナイト

日程:10月8日(木)、10月22日(木)

会場:カフェ&和酒 N3331 マーチエキュート神田万世橋

時間:20:00〜22:00

料金:5500円(N3331ウェブサイトから参加受付中)

内容:「食」を通じたコミュニティアートの拠点「N3331」にて、ゲス トである各界のクリエイターと、本人監修による厳選のフード& ドリンクを味わいながら密に語らうプレミアムなサロン。

<クリエイティブナイト vol.8 >

開催日:10月8日(木)

ゲスト:佐藤直樹(アートディレクター、グラフィックデザイナー)

デザイン、アートディレクションから20年以上? 新たなチャレンジ、終わりの見えない個人制作、連載「絵画の入門」などを語る。

<クリエイティブナイト vol.9 >

開催日:10月22日(木)

ゲスト:八谷和彦(メディアアーティスト) 、倉成英俊(クリエイティブディレクター)

佐賀出身の二人が、佐賀の食、地域を語り尽す。

■3331α Art Hack Day アートをハックする日

日程:<ハッカソン>8月22日(土)、9月5日(土)、9月6日(日) <展示会>9月7日(月)〜9月13日(金)

会場:アーツ千代田 3331 1Fメインギャラリー(休場日:火曜日)

時間:12:00〜19:00

出典 http://www.kanda-tat.com/


 
 
 

Commentaires


Featured Posts
Recent Posts
    • Facebook の B & W
    • Twitterで白黒
    • Instagramの白黒
    • YouTube の B & W
    • Google+の白黒

    © "2014→2015→2016 coming soon!!!!!!!

     

    bottom of page